【海外生活お役立ち】Amazon.jpからの買い物方法

イタリア生活

Amazonの海外配送

Amazon、便利ですよね。私もイタリア生活でよくお世話になっています。私が普段使っているのは”Amazon.it”で、海外にお住まいの皆様も各々の在住国のAmazonを使っていると思います。
でも、”日本のAmazonの商品がほしいなぁ…”と思ったことはありませんか?実は、Amazon.jpで海外に配送することもできるんですよ♪

AmazonGlobal海外配送

Amazonには”AmazonGlobal海外配送”という海外配送サービスがあります。転送業者を利用しなくて良いだけでも素晴らしいのですが、関税等前払いで基本的には受け取り時に支払いが発生しない(配送先国や地域、商品の種類、購入金額等によっては、検査や輸入に際して別途手数料が発生することもあります)というのが非常に便利です。
リンクから配送対応国の確認もできますよ。関税後払い配送の商品も一部あるので利用時には注意してください。

海外配送での買い物の仕方

配送先の設定

まずは配送先の国を設定します。Amazonアプリ(私はいつもAmazon.jpのアプリを使っています)のホームから、配送先の部分をタップします。

以下のような画面が出てくるので、既に海外の配送先住所を登録している場合はその住所を選択、まだ登録していない場合は”日本国外への配送”をタップして住所を登録してください。

商品をカートに入れる

配送対象商品など詳しくはAmazonGlobalからご確認ください。私はいちいち確認するのが面倒なので、欲しいもののリストを先に作ってから一気に検索にかけてしまいます。

検索結果画面の場合は、海外配送に対応している商品であれば画像のように価格と〇〇に発送の文言が表示されます。

商品ページの場合は価格や配送料、〇〇(国名/町名)に発送等の文言が表示されるのでわかりやすいと思います。欲しい物が海外配送に対応していたら、普段のお買い物通りにカートに追加しましょう。
また、配送料については個別で購入するよりもまとめて購入した方が基本的には安くなります。注文後に”あ、あれ買うの忘れた!”とならないよう、購入手続き前にしっかりと確認しておきましょう。

配送できないものも色々ありますが、食品や医薬品関係、また販売/発送がAmazonでないものが多い印象です。

支払い

支払い方法はお住まいの国によっても異なると思いますが、クレジットカードが一般的でしょうか?私は基本的には日本発行のクレジットカードを使用していますが、場合によってはイタリア発行のものを使うこともあります。
海外発行のクレジットカードの場合は日本通貨か現地通貨か支払いが選べますが、通常は日本通貨で支払った方がお得みたいですね。

配送

注文を確定すれば、後は商品が届くのを待つだけです。私の住んでいる地域はDHLが配送担当のようですが、配送先によっても違うらしいですので、発送時のメール等で確認しておきましょう。

イタリアの場合ですが、Amazonから発送されるとすぐに受取人のCodice fiscaleを登録するよう案内メールが届きます。メール内のリンクから指示に従って入力するだけなので簡単ですよ。

また商品によっては個人使用である旨の宣言などが必要となることもあります。これもDHLの場合は都度メールが届きますので指示に従って手続きを進めれば問題ありません。私が今まで宣言が必要になったのは食器や調理器具系のものが多かったです。最近はスチール製品に関してもロシア原産でないことの宣言が必要になったようで、つい先日ステンレス製の三角コーナーを購入した際にDHLからメールが届きました。
宣言といっても難しいものではなく、DHLからのメールにフォーマットが既に組み込まれているので、基本的には届いたメールに返信するだけでOKです。よく分からなければイタリアのDHLのチャットサービスでリアルタイムで質問もできるのでDHL様々ですね。

最後に

いかがでしたか?日本から手続き不要で配送できるのは便利ですよね。どうしても欲しい物が日本のAmazonにしかない!という場合は一度試してみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました