【今年は3月31日】イタリアのイースター(Pasqua)の過ごし方

イタリア文化

”春分日以降の最初の満月の日の次の日曜日”と定められている為、毎年日付が変わる”イースター(復活祭)”。ちなみに今年2024年は3月31日でした。

イースターとは?

そもそもイースターとは、十字架にかけられて死んだイエス・キリストが3日目に復活したことを記念するキリスト教の宗教行事です。

本来イースターの期間はカーニバルの終了日から始まり、金曜日は肉類を避けるなど小断食をするのが正しい過ごし方。実は元々カーニバルも節制生活の前にパーっと楽しみましょう!というイベントなんですよ。

最近は敬虔なキリスト教徒でなければそこまでしませんが、大抵の場合はイースターの1週間前の日曜日からイースター期間開始とするところが多いようです。一覧にすると、

・一週間前の日曜日(棕櫚の日曜日):キリストがエルサレムに入場した日
・木曜日(聖木曜日):最後の晩餐
・金曜日(聖金曜日):キリストの死の日
・日曜日(復活祭):キリストの復活

といった流れになります。1週間で色々な出来事が起こるんですね。

イタリアのイースターの過ごし方

イタリア語ではイースターのことを”Pasqua(パスクア)”と言います。

イタリアのことわざでは”Natale con i tuoi, Pasqua con chi vuoi.”というものがあり、直訳すると”クリスマスは両親と、復活祭(イースター)は一緒にいたい人と”、転じて”クリスマスは家族と、復活祭は恋人と”といった意味があります。

では復活祭は皆デートをしているのか…というとそんなことはなく、家族親戚と過ごすことが大半です。そのためか最近は、”Natale con i tuoi, Capodanno con chi vuoi.”と”クリスマスは家族と、大晦日は恋人と”とも言うそうです。どちらかといえば、こちらの方が実情に合ったことわざですね。

イースター当日は、家族と教会にミサに行ったり、親戚たちと集まって豪華なランチを食べたりして過ごします。お昼にたくさん食べるので、晩御飯は抜きだったり軽食で済ませたりすることが多く、我が家も毎年同じような感じで過ごしています。

イースターマンデー(Pasquetta)

実は、このイースターの翌日の月曜日もイタリアでは祝日となっています。この日は家族や友人たちとピクニックに出かけることが多いですね。

今年はイタリアは全体的にあいにくの雨模様だったので、お家でゆっくり過ごしたり、営業しているショッピングモールへ出かける方が多かったみたいですね。我が家もピクニックの予定を変更して、普段行かない少し遠くのショッピングモールまで出かけてきました。子供のプレイスペースや遊具が多い所で、うちの子も満足していたので良しとしています(笑)

イースターの豆知識

日本の皆さんはイースターといえば”卵”と”うさぎ”を想像される方が多いかと思います。

これにも由来があり、卵は、生命の始まりの象徴であり、殻の中で過ごす時間を経て、殻を割って生まれてくる様子がキリストの復活を表しているため、イースターのシンボルになったと言われています。
中世ではイースターの何週間か前から卵を食べることが禁じられていて、イースター当日を迎えると卵が解禁されていたこともあるとか。

一方のうさぎは、繁殖力が強く多産であるため、豊穣や繁栄のシンボルとして用いられるようになったそうです。

最後に

いかがでしたか?イースター当日やパスクエッタはお店等お休みになるところが非常に多いですので、イタリア旅行に来られる際は注意してくださいね。

タイトルとURLをコピーしました